猫みくじ「優しいけれど、話していて心が動かない人を好きになれますか?」

一緒にいても 孤独を感じる方が ずっと切ない 猫みくじ

💭愛される方が幸せ?会話が楽しくない元彼からの誘いに、心が揺れる夜

彼は本当にいい人でした。
優しくて、誠実で、私のことを大切にしてくれた。

趣味も合うし、価値観も近い。
すごく真面目で、嘘をつかない人。

それでも私は、その人を振ってしまいました。
理由は――
「一緒にいても、会話が楽しくなかった」から。

それだけ? と思われるかもしれません。
でも、恋愛って、理屈だけじゃやっぱり割り切れないものですよね。


📩振ったあとも、彼からは連絡が来る

別れてからしばらくしても、彼は連絡をくれます。

「元気にしてる?」
「久しぶりにご飯でもどう?」
「最近こういう映画観たよ、〇〇好きだったよね」

そこには未練がましさというよりも、
どこまでも変わらず優しい、彼の人となりがあります。

嫌な感じはしない。むしろ、安心する。
それなのに、なぜかすぐに返事ができない自分がいる。

**「あのときと同じだ」**と思ってしまうんです。


🗣会話が楽しくないだけで、別れてもいいのか

これは、意外と語られないテーマかもしれません。

  • 優しい

  • 大切にしてくれる

  • 浮気しない

  • 安心できる

恋人としてこれ以上ない条件なのに、
「一緒に話してても、心が動かない」

それだけで別れていいのか。
幸せになれる道を、自分から手放してしまったんじゃないか。
そんな罪悪感のようなものが、ずっと心に残ります。


💡恋に必要なのは、“言葉で通じ合える”ということ

人は、誰かを好きになるとき、
必ずしもスペックや条件で判断しているわけではありません。

「この人と話すと、なぜか元気になる」
「言葉を交わすたびに、もっと知りたくなる」

その感覚が、好きという気持ちの種になることが多いのです。

どんなに条件が揃っていても、
会話の波長が合わないと、やっぱり寂しさは残ります。

好きな人と話していて
「つまらない」と感じることほど、孤独なことはありません。


🥄愛される方が幸せ?という問いの落とし穴

人はよくこう言います。

「愛される恋の方が幸せだよ」
「追いかける恋より、追いかけられる恋の方がラクだよ」

それは確かに、一理あります。
愛されている安心感は、精神を安定させてくれます。
愛されているからこそ、自分を大切にできることもある。

でも、もしその関係の中で
**「自分が何も感じられない」**のであれば、
それは本当に幸せと言えるのでしょうか。


🧭気が合うと、心が動くは別の話

彼は、趣味も合って、話す内容に共通点も多い。
なのに、どうしても盛り上がらない。

それは、気が合う=盛り上がるではないからです。

  • 話のテーマが同じでも、テンポが違う

  • 共通点はあるのに、感情の抑揚が合わない

  • 静かで穏やかすぎて、心が動かない

こういったズレが、
一緒にいても物足りないという感覚につながってしまうのです。


🤔それでも、また会おうか迷ってしまうのはなぜ?

それでも、彼から誘いが来ると迷ってしまう。
もう一度会ってみようかな、と考えてしまう。

それはきっと、
あの安心感が今も恋しいと思っているからです。

あの人は、私を大切にしてくれた。
心地よい距離感で、傷つけない人だった。

それってすごく貴重なこと。
だからこそ、今の自分の状況や心の状態によっては
もう一度あの安心感の中に戻りたいと思ってしまうのです。


💬誰かと一緒にいること=孤独が消える、ではない

人は一人でいると孤独を感じますが、
一緒にいても孤独という感覚の方が、実はずっと切ないものです。

言葉が届かない
話が弾まない
一緒にいても寂しい

そんな気持ちを抱えたまま、
“愛されているから”という理由で関係を続けるのは、
ある意味で、自分の感情を麻痺させる選択でもあります。


🕊愛されることより、自分の心が動くことを大切に

「愛される方が幸せ」
それはきっと、ある一面では正しいです。

でも、その愛に自分の心が応えていないなら、
それは“誰かの愛”であって、“あなたの幸せ”ではないかもしれません。

恋に正解はありません。

ただ、
心が動く瞬間を大切にすることが、
自分の人生を愛していく第一歩になる
ことは間違いありません。


🌙もし、もう一度会うなら

もし、もう一度会ってみようと思うなら、
自分に問いかけてみてください。

「私はこの人と話す時間に、もう一度ワクワクできるか?」

答えが「はい」なら、再会もきっと素敵なものになるでしょう。
でももし、
「安心できるけど、やっぱり退屈かもしれない」と思うなら、
その気持ちも大事にしてあげてください。

スポンサードリンク