【レビュー】高田馬場でランチ!讃岐うどん 蔵之介はおいしいのか?

グルメ

【レビュー】高田馬場でランチ!讃岐うどん 蔵之介はおいしいのか?

高田馬場駅から徒歩10分にある「讃岐うどん 蔵之介」を訪問。

讃岐うどん 蔵之介(くらのすけ)

外で待っているとメニュー表を渡されました。

店内はテーブル席とカウンター席があります。

今回は「天ざるうどん(1500円)」を注文。

麺の見た目はやや細めながら白く艶やか。香りはふんわり小麦の豊かな甘み。箸を入れるとすべすべと滑るような手触り、喉ごしはさらさらと一瞬で流れ込む軽快さ。

噛みしめるとプリッとした弾力とモチモチとした粘りが広がり、口内で響くようなコシの存在感に心が躍ります。

天ぷらは一つ一つが小ぶりで繊細。ナス、ししとう、大葉、海老2本、かぼちゃ、サツマイモが並べられています。

海老は尻尾までカリッと揚がり、衣は軽く香ばしく香ります。

日曜日の11時30分に訪問。先客は1名。12時ごろには満席で人気です。常連と思われる人が多いようでした。

一方で回転率は早く、外で待っている人は3人程度。一方でお店の前は屋根がないので、夏に並ぶ際は日傘必須です。

讃岐うどん 蔵之介(くらのすけ)

●住所
東京都豊島区高田3丁目7−15

●営業時間

水・木・金
11:00 – 14:00
17:00 – 21:00

11:30 – 15:00
17:00 – 20:00
日・祝日
11:30 – 15:00

●定休日
月・火

スポンサードリンク